運用チーム向けプラン

運用するシステムやインフラの状態を監視し、異常が発生した場合は効率的に回復を行うための支援を行うプランです。また、開発プロジェクトとの連携の効果を高められます。

技術概要

対象となるシステムはDevOpsサポートサービスでの開発プロジェクトプランで開発したシステムはもちろん、DevOpsによる開発であるなしに関わらず、オンプレミスのサーバーやネットワークなどさまざまなシステムやインフラを対象としています。

標準ツール

  • Datadog (運用監視)
  • AWS CloudWatch/GCP Cloud Monitoring (クラウドログ管理)
  • yamory (セキュリティ/脆弱性管理)
  • Terraform (IaC/インフラ構成)
  • GitHub Issues/Jira (インシデント管理)
  • Slack/Teams (通知)

※環境、ご要望に応じて最適なツールを選定します。

基本サービスプラン

デプロイされたシステムや共通インフラを横断的に運用し、発生したインシデントを適切に対応するための仕組みを構築するサービスです。また、効果的に開発プロジェクトへフィードバックを行うことでDevOpsのループを回す。情報システム部門がDevOpsを実践できるようになるように伴走します。

サービスプラン

おまかせDevOps : 運用の代行 – DevOpsの運用をまるっとお任せしたいチーム向け
かんたんDevOps : 人材の育成 – DevOpsの実践を通じて人材育成したいチーム向け

各サービス内容

おまかせDevOpsかんたんDevOps
運用監視サービス環境構築・メンテナンス
運用監視代行
環境構築
トリアージ基準アドバイス
継続的脆弱性スキャンサービス
サービス詳細
環境構築・メンテナンス
脆弱性対応
環境構築
脆弱性対応アドバイス
IaC/インフラ構築サービス
サービス詳細
環境構築・メンテナンス
コードの作成と保守
環境構築
初期コードの作成
コードのレビュー
インシデント管理サービス環境構築・メンテナンス
ワークフローの作成・保守
環境構築
ワークフローのアドバイス
※「おまかせDevOps」に関してはお客様のご要望に合わせて柔軟にサービスを提供させていただきます。

利用料

プロジェクトの監視対象やプラットフォーム形態に応じて個別にお見積もりいたします。セキュリティスキャンのみ、運用監視のみといった部分利用にも対応可能です。
詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ

DevOpsに関するご相談、サービスに関するお問い合わせは
お気軽にこちらのフォームからご連絡ください。